2014年08月27日
會津 宮泉(あいづ みやいずみ)
久々の酒記事は東北地方から・・・

アルコール度 15.1度
原材料 米、米麹、醸造アルコール
日本酒度 -1
酸度 1.3
精米歩合 70%
お盆に福島へ帰省していた職場の同僚から頂いた宮泉
飲みやすくて、日本酒が苦手な人でも飲める感じ
詳しくは酒蔵所の公式サイトをご覧になってください
宮泉銘醸株式会社

アルコール度 15.1度
原材料 米、米麹、醸造アルコール
日本酒度 -1
酸度 1.3
精米歩合 70%
お盆に福島へ帰省していた職場の同僚から頂いた宮泉
飲みやすくて、日本酒が苦手な人でも飲める感じ
詳しくは酒蔵所の公式サイトをご覧になってください
宮泉銘醸株式会社
Posted by t0m0 at 18:33│Comments(4)
│sake
この記事へのコメント
こんばんは
とっても美味しそうな日本酒ですね!
現在私は薬の飲み合わせの都合で禁酒しているのですが、これは是非飲んでみたい!!
とっても美味しそうな日本酒ですね!
現在私は薬の飲み合わせの都合で禁酒しているのですが、これは是非飲んでみたい!!
Posted by makino(F) at 2014年08月27日 23:11
makinoさん こんにちは
とても美味しい日本酒でした。
やはり東北のお酒は美味しいです
飲める時期が来たらぜひ!
とても美味しい日本酒でした。
やはり東北のお酒は美味しいです
飲める時期が来たらぜひ!
Posted by t0m0
at 2014年08月28日 12:14

おはよう、t0m0さん
福島のお酒~
故郷のお酒が美味しいと言ってもらえると何かとっても嬉しいわ
会津は米どころでもあるし水がいいのよ
だからお酒が美味しいんだと思うわ
でも「宮泉」は飲んだことがなかったわよ
今度福島に帰った時に買ってみるわね
福島のお酒~
故郷のお酒が美味しいと言ってもらえると何かとっても嬉しいわ
会津は米どころでもあるし水がいいのよ
だからお酒が美味しいんだと思うわ
でも「宮泉」は飲んだことがなかったわよ
今度福島に帰った時に買ってみるわね
Posted by 杏奈 at 2014年09月07日 10:10
杏奈さん こんばんは
福島のお酒とても美味しかったです
お酒の美味しい所は確かにお水も美味しいですよね
飲まれましたら、ぜひ杏奈さんの感想も伺ってみたいです
福島のお酒とても美味しかったです
お酒の美味しい所は確かにお水も美味しいですよね
飲まれましたら、ぜひ杏奈さんの感想も伺ってみたいです
Posted by t0m0
at 2014年09月07日 20:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。